人気ブログランキング | 話題のタグを見る

干支人形「辰」のつづき

2日・・・・・・3日?空いてしまいました、スミマセンm(__)m

今日は孫の梨華ちゃんの七五三でした
枚方の成田さんで祈襦を受けてきました
本堂の中で火がボウボウと燃え大きな太鼓がドォーンドンと鳴り響き
いいお声をしたお坊さんの読経
なかなか厳かで神々しいものでした
干支人形「辰」のつづき_f0014980_7595428.jpg


さていらぬおしゃべりはここまでにして
干支の続きです
先日は雲のシャドウまで片付けましたね

⑨まずは雲の厚みの部分に白を塗っておきましょう
 
⑩次は金、ヒゲ、角、背中のタテガミ、厚みにも塗ってください
 金はジョソーニァのペールゴールドを使っています
 この金はとっても発色がいいのです、手に入る限りこれを
 使って欲しいものです

⑪こげ茶(バーントアンバー)で金の部分にシャドゥをいれます
 これが終わったら、ついでにこげ茶で目もぬりましょう
干支人形「辰」のつづき_f0014980_851449.jpg

 この写真目が違いますね、金でぬっていますがバーントアンバーです(ーー;)

⑫そして、いよいよ大詰め、金のラインです
 このラインはあまり細くないほうが良いでしょう
 太めのライナーか、2号の丸筆が適当です
 筆の先にたっぷりの金をつけて、筆を立て絵の具を下に落とすように
 ぬります、なくべくひんぱんに絵の具を付け直してくださいね
干支人形「辰」のつづき_f0014980_874135.jpg

 
⑬次は口にラインを引き、目には白でドット、子供の目がまだだったら
 黒をポチンと落としてくださいね

⑭次はマットのニスを全体に塗ります

⑮次はヒゲを付けましょう
 鼻の穴に穴が開いています、ニスや絵の具が入り込んでいるので
 爪楊枝で穴を開けなおしてくださいね
干支人形「辰」のつづき_f0014980_891737.jpg

 しっぽの下にも切り込みがあります、これも爪楊枝を差し込んでね
干支人形「辰」のつづき_f0014980_8101595.jpg

 鼻の穴に瞬間接着剤を1滴いれます、瞬間接着剤はゼリータイプが
 染込まないのでおすすめ~
 しばらく手で持っていると接着します
 次はしっぽの下の切れ目にまた瞬間接着剤を落として金のひげを置いて
 さてそのままにしてたら手がくっついちゃいますから、爪楊枝で少し
 押さえておいてください、すぐ接着しますよ
 それてら金糸をちょいどいい感じに形づくって、まず胸の変に瞬間接着剤を
 1滴、金糸を当ててその上をまた爪楊枝で押さえましょう
干支人形「辰」のつづき_f0014980_8131099.jpg

 くっついたら、次は雲の辺に

 つける場所は★のマークをつけていますが、ご自分でいい感じの所にヒゲを
 つけてくださいね

 今年の干支はいつもより少し大きいのです、その代わり1つ(^^)
 2センチ程の板を使っていますが、倒れやすいかなぁ~と思いました
 三角の板を入れています、これを裏につけて転倒防止にしてください
 布の部分を表にして、厚みには裏を色を塗りましょう
干支人形「辰」のつづき_f0014980_8183718.jpg



 ※台を塗る人もいますね、黒で塗りましょう、厚みに赤をぬるとグレードアップです
 次はニスですが、台にはグロスニスを塗ります、3回ほど重ねたら目の細かい
 サンドペーパーをかけ、次にニス、また次にサンドペーパーと繰り返す
 面倒な作業ですが、これをするとうるしのような素敵な光沢がでますよ(^^)
干支人形「辰」のつづき_f0014980_828253.jpg

出来上がったら、この干支人形に、2012年の運をぜーぇんぶ
おねがいしちゃいましょう(^_-)-☆
by c-obasan | 2011-11-26 08:32 | トールペイント | Comments(0)
<< 二つの作品展in三田 干支人形「辰」 >>