人気ブログランキング | 話題のタグを見る

干支飾り「巳」の描き方2

さぁ、これからいよいよ色塗りに入ります
どの程度塗ればいいのか・・・と言えば
下地が見えない程度
今回だと、2度塗ればいいかと~

宝船の一番上部分の帆桁と船の木製部分
帆桁の紐は分けて塗ってもかまいませんが
私は細かいのは苦手なので、後から塗ります

色見本の色は若干黄色すぎに写っていますが
黄土色の黄色強めな色のほうが、いいです
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_03760.jpg

これのシャドウは茶で
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_053316.jpg

ハイライトをアイで入れてくださいね

次は小判
金はジョソーニァのペールゴールドを使っています
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_0114069.jpg

小判の厚みには金とこげ茶を混ぜた色で
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_0132222.jpg

シャドウの色もこの色になります

小判を束ねている紙はアイで
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_017588.jpg

シャドウはこげ茶のウォッシュで~
小判のシャドウの色でもOKです
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_0183647.jpg

この時点で私は宝と巳の文字を黄色と橙をまぜてライナーで
書いています

次は親へびさんと子へびさんを塗りましょう
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_0244460.jpg

お腹の部分は生地をそのままいかしてください
私はこの2匹の色をおとしてみましたが
干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_0252779.jpg

干支飾り「巳」の描き方2_f0014980_027621.jpg

綺麗な色にしても素敵だと思いますよ
それぞれにシャドウをつけて
お腹の部分にも同じ色でシャドウを入れてください
生地の部分に白でハイライト
親、子の両方のハイライトにはアイを使っています
アイのハイライトはウォッシュで軽くいれてくださいね

今日気づいたのですが、親へびさんのしっぽの辺の図案が
この見本と違ってますね
図案はお腹部分の生地が出ています
これはこのままでもいいですし、
やりにくいようでしたら、見本のように直してください
ご迷惑をおかけします(^^ゞ

今日はこれで、おやすみなさい(^^)/~~~
by c-obasan | 2012-11-10 00:33 | トールペイント | Comments(0)
<< 干支飾り「巳」の描き方3 干支飾り「巳」の作り方 >>